ドラマ「持続可能な恋ですか?」を見ています。 こういう、仕事も恋も…という話が割と好きで。婚活はしたことがありませんが、自分自信のことを見つめ直して、どういう人生を歩みたいのか考えていくことが、こういう分岐点で大切になってきますよね。 第5話…
4月に洗濯機を買い替えました。 minismile.hatenablog.com この洗濯機、洗剤の自動投入機能がついているんです。いつも同じ洗剤・柔軟剤でよければ、1~2週間は「洗剤を入れる」という動きがなくて済むんです。 そして、うちの洗剤や柔軟剤は、よく売ってい…
おはようございます。 毎日、家事、育児、仕事…お疲れ様です。 GWが終わり、体が通常業務についていけていません。 妊娠していることもありとにかく眠い。休日は昼寝しているくらいなのに、仕事をしているとそうもいかない。 体力がなく、仕事終わりはへと…
おはようございます。 昨日は主に書類の整理をしました。 書類って、突然必要になったりすることがあるので、重要っぽいものは取っておくのですが、そのままボックスの奥底に忘れ去られてたり… ついでにずっと使っていないマニキュアと、子どもの下着も捨て…
リビングの棚に収納している薬類。 一番右側に、ファイルボックスハーフを2つ重ねて収納しています。 下のボックスには、使う頻度が低いものを入れているのですが、それでも存在を忘れてしまったり、上のボックスばかりカオスな状態になったりしてしまい、「…
GW、適度にのんびり、適度に出かけて休日を満喫しています。 朝起きたときに部屋が明るい幸せ。 しっかり太陽の光が部屋に入ってくると、とても気持ちがいいです。 私は天気に気分が左右されるところがあるので、晴れると気分が明るくなります。 昨日は遊…
無印良品週間ということですが、特にほしいものはないと思っていました。 でも「これ買った」「これいい」などの情報が飛び込んでくると、欲しいもの探しをしてしまう私です。 でも、そこで冷静に。衝動買いしてもいいことはありません。 まずは家の中のもの…
GW、いかがお過ごしでしょうか。 天気が悪い日が続いていますね。私は眠気がすぐ来ることもあり、なんだかやる気が出ず、のんびり過ごしています。 仕事をどうするかは、まだ迷走中です。だからすっきりしないのもあるかも。 とりあえず、興味がある本を読…
9年ほど使っていた洗濯機を買い換えました。 家族が増えて、6㎏の洗濯機では小さくて、いつもパンパンに入れて洗濯していました。ちゃんと洗えていないだろうなと思いながら… 天気がいい日は外干しをしたいし、雨の日は浴室乾燥もあるので、乾燥機能はつけな…
算数セットの名前つけって、噂には聞いていましたが本当に大変… 果てしない… 名前シール買ったけど、それでも肩がこります。 入学するときだけだ、と言い聞かせてがんばりました。 さて、何年も考えていた3人目について。 minismile.hatenablog.com minismil…
今回は参戦です。 ①and Me でパンツを。 アンドミー and Me セルフカットリブワイドパンツ ウエストゴム (ライトグリーン)価格: 2590 円楽天で詳細を見る これのブラックを買いました。 ②長女のランドセルカバー ③ふるさと納税でみかん 【ふるさと納税】<…
休日の家の状態。 すごいことになります。 「うわ~」と思うときはあります。これを見てイライラすることもあります。 でも時々思うんです。 夫婦2人だけだったら、こんなに散らからない。 部屋は今よりきれいに保たれるだろうけれど、子どもの遊ぶ姿を見て…
1週間お疲れ様でした。4月は人事異動もあり、環境が変わるので変に緊張して疲れます。 うちの長女は無事小学校に入学しました。 担任の先生は主任さんだったので、きっとしっかりされている先生なのだろう、と安心しています。 まだ数日ですが、お友達ができ…
4月が始まりましたね。毎年4月1日は人事異動で雰囲気が変わるので、おなかが痛くなる上に疲労がすごいです。 4月は忙しいですが、その分充実する月。がんばろう。 うちの子たちは、あまり「買ってほしい」と言うタイプではないのですが、最近「どうしてもプ…
おはようございます。 明日から4月。仕事復帰する方や、仕事が変わる方もいらっしゃると思います。 私は今までで3回、異動をしています。毎回、絶対緊張します。緊張しない人のほうがまれでしょうか。 不本意な異動だと、「こんなところに来たくなかった」と…
おはようございます。 環境が変わる3月~4月は、なんだか落ち着かなくなります。 新しい出会いが楽しみでもあり、不安でもあります。 職場では上司が替わるので、雰囲気がガラッと変わるのかなと思っています。 家では、長女がもうすぐ小学生。4月1日から児…
おはようございます。仕事始めの月曜日。今日もがんばりましょう。 この土日にすっきりさせたこと。 ・シャツ1枚処分 ・子どもの自転車の補助輪を外して処分 ・仕事の資料4冊分処分 ・玄関掃除 玄関先までですが、人が来る予定がありました。あまりにタイル…
長女が卒園しました。 本人も私もたくさん泣いて、改めて大切にしたい、と思いました。 小学校で使うものに名前をつけたり、もう使わないものを整理したりしつつ、自分の服も見直しました。 (過去の写真です) ジャージやパジャマ以外、すべてハンガーにか…
おはようございます。 たくさん寝るとすっきりして、朝活動的になれます。 私は夜のほうが、疲れて動けないので、夕食後の片づけは夫にお願いしています。 といっても、朝も最低限のことしかしていませんが。 時々、気になったら床掃除なんかしたりして。 キ…
こんにちは。 昨日は病院やらなんやらで、家の中をすっきりさせることができませんでした。 で、逆に昨日一日で家の中に入ってきたものはあるかな?と考えてみました。 ・スーパーで子どもがもらってきた風船×2 ・マクドナルドでもらったおもちゃ、図鑑 ・車…
今週もお疲れ様でした。 さて、4月から仕事に復帰される人もいるのかなと思います。 復帰する前って本当にドキドキしていました。 スムーズにいくようにどうしたらいいのか、たくさん考えていた覚えがあります。 ・何時に出発すれば仕事に間に合うのか ・そ…
昨日やった、すっきりすること。 ・冬のスカートを1着手放す ・仕事の資料2冊分手放す ・お風呂のドアの掃除 ・お風呂の水垢取り ・来年度の予算編成 お風呂のドアはここのこと。 冬は水回りの掃除がしたくなくて、放置していました。 かなり汚くて気になっ…
最近の休日は横になってばかりでしたが、昨日は割と体調がよく、少し家の中のことができました。 やっぱり暖かくなるといいのかな。 ・120デニールのタイツを捨てる(穴あき) ・子ども服の衣替え ・毛布を洗ってしまう ・子どもの作品一部を捨てる ・おもち…
今週もお疲れ様でした。 平日は仕事と家のこと、睡眠を確保することに精一杯で、自分の時間を作っている人を尊敬します。 さて、うちの長女はもうすぐ小学校入学です。どんな生活になるのかドキドキしています。 学校から用意してほしいと言われているもの、…
こんにちは。 なんだか書く気分にならなくて、しばらくブログもノートも書いていませんでした。 そのうち体調もよくなくなり、部屋も片づけられない状態。 今でも状態は変わっていませんが、少し暖かくなってきたこともあり、前向きな気持ちになってきていま…
天気のいい日曜日。 久しぶりに子どもを連れて公園に行きました。 子どもを見ていると、この子の流れている時間と私の流れている時間は違うんだろうなと感じます。毎日時間に追われて生活していることを実感し、もう少しゆったり動いてもいいのかなと感じま…
誰がどう見ても「大人」といえる年齢になって、ようやくわかってきたことがあります。 それは、自分は人と会うことが苦手だということ。 最近、「繊細さんの本」という本を読みました。 「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる [ 武田…
あけましておめでとうございます。 食べて、だらだらして、食べて、だらだらして…という生活をしていました。あっという間に通常業務ですね。ただのんびりしていただけですが、家族っていいな、子どもがくっついてきてくれるっていいなと感じた休みでした。…
こんにちは。 片づけのやる気がせず、ただだらだらと過ごしております。 先日、テレビでやっていたんですけど。一人暮らしのおばあちゃんが、嵐の松潤のことが大好きで、一人でライブDVDを見ていたんです。松潤に手を振ったりしていてとても楽しそうでした。…
ホルモンの影響もあるかもしれないけれど… 長女がピアノを習っているのですが、毎日練習をする約束をしたのに、休日たくさん時間があるのに全くやろうとしない。 いつやる?と聞くと「夜ご飯食べたら」と言うので待っていましたが、それでもやらない。もう何…