日常・家事
誰も気付いてくれないからここで主張します。 キッチンのカップボード、水跡とか汚かったから、拭きました!えらい私! minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com #キッチン掃除 ウタマロクリーナーで。そのまま床も拭きました。 調理途中の手で、…
うちでは、毎年1年間の予算を立てています。 昔は1月~考えていましたが、4月から環境が変わることが多いので、4月からの年度で考えています。 まだ子どもが小さいので今が貯め時なのですが、私が育休中のため、来年度は全収入の2割を貯蓄に回すことを目標に…
赤ちゃんとの生活。まだ自分で動かないので、泣く、飲む、寝る、の繰り返し。だから割と自分の時間があるとは思うのです。 でもかなりの時間抱っこして過ごしているので、なかなか自由には動けない。スマホはいじれるけれど、料理や掃除などはなかなかできな…
結婚するまで家事をしてこなかった私。 実家では、生ゴミをビニール袋に入れ、それを専用のゴミ箱に入れていました。だから私もビニール袋に入れて、普通のゴミ箱にイン。 生ゴミのにおいってこんなにすごいんだなと、自分が家事をして初めて知りました。 mi…
長女がピアノを習っているのですが、先生に「レベルに合わせて30分のレッスンを40分にしたい」と言われました。40分にすると月謝が+2000円。さてどうするか? #教育費 日々、お金がかかることには慎重に取捨選択し、予算内でやりくりできるようにがんばって…
夫のスマホに、電気代が毎月送られてきます。 昨日夫が帰ってくるなり、「12月の電気代やばい」と。 12月は雪が降って寒かったし、私と息子は引きこもっているので暖房はつけっぱなし。心当たりがありすぎて、数字を聞くのが怖かったけど聞きました。 「いく…
冬休みに入りました。送り出さなくていい反面、毎日何して過ごそうか悩みます。 宿題の一つにある家のお手伝い。 #子どものいる暮らし 「洗濯物たたむ!」「ごみ捨てする!」と本人はやる気満々。 可燃ごみは重いのでプラスチックごみをお願いするとしても、…
「やらなきゃ」と1ヵ月くらい精神的な負担となる年賀状。 #年賀状 作るのが楽しい人ならいいけれど、私にとってはとにかく面倒なもの。 今は頼めば印刷してくれるサービスがありますが、誰に出して誰に出さないかを考えることも大変なのです。 会いたい人はL…
「大掃除」と言えることは大してしていないのですが… テレビを見ていると、掃除道具や掃除の仕方の紹介をしているので、やる気になれます。 泣いている息子を置いておいて、なべ磨きしました。 これでもかなりきれいになったんです。かなり汚かったんです。 …
きれいな部屋に憧れているけれど、ピカピカにしなくてもいいと思っています。 掃除はめんどうだから、てきとーです。 こびりついた汚れ、至るところにあります。 だからといって、危機感があるわけでもありません。 でもこの前、テレビでダイソーの商品が紹…
家計のこと考えると不安。だって仕事やめたいから。パートにしたいから。 minismile.hatenablog.com minismile.hatenablog.com #節約生活 3人目をつくるか迷っていたのも、経済的な理由。 でも最近思うんです。 いくらお金があっても不安は消えない。将来ど…
自称ケチです。 というか、不安症。いつ何が起こるかわからない。だからお金を貯めていないと不安なのです。 使わないものをなくすことを意識し始めてから、物欲も減りました。 物を減らすことも節約につながると思いますが、 minismile.hatenablog.com 確実…
部屋をすっきりさせるために意識していることは、「平面を増やす」ということ。 #リビングインテリア どこかの本に書いてありました。 「とりあえず」とテーブルや床に置いておくことはよくあります。特に突発的に外から持ち込んだもの。いただきものや、後…
いつも片付いているわけではないのですが… ある程度きれいを保つために大切なことは、「てきとーさ」だと思うんです。 すべて完璧に収納して、モデルルームのような部屋を目指すのではなく、雑多に収納してあっても「まぁいいか」「ここにおさまつていればい…
昨日まで夫が休みをとってくれていましたが、今日から日常。 「産後無理をすると、更年期がひどくなる」という記事を読んで、なるべく夫にお願いしていましたが、一人になるといろいろやりたくなる… 机やカウンターの上を片づけて、床の拭き掃除。 洗面台や…
ある程度片付けてから入院したいと思い、ちょこちょこ片付けています。 すっきりした部屋でのんびりおやつ。 子どもの宿題をゆっくり見て。 下の子が帰ってくると、あっという間に散らかりますが。 それでも、おもちゃは寝る前に片付けてくれるので、大人の…
ただ今産休中。3人目妊娠中です。 #産休育休中 入院中は夫が仕事を休む予定ですが、もしかしたら近くにいる義母にお願いすることもあるかもしれません。 うちの中に入ることも考え、整理しないとなーと思いつつ、なかなか完璧まではいきません。 とりあえず…
昨日は中秋の名月。 下の子が「お月見したい!」というので、だんごを作りました。 だんご粉を買ってきて、夕食後にこねこね。 まるめるだけでも楽しむ子供たち。 一応、月が見えそうなところにお供えしてみたりして。 #簡単お菓子 住宅街のうちからでは、な…
数週間前、寝室のエアコンが突然壊れてしまいました。 #おすすめ家電 保証書を確認すると、まだ保証期間内だったのですぐ連絡。おそらく無料で修理できるとのこと。 そして昨日、ようやく業者さんが来てくれて、無料で直してくれました。 よかったよかった。…
なんだかいい天気なので、ベビー布団を洗って干しました。子どもたちも「赤ちゃん用かわいい♡」と楽しみにしています。 今日はエアコンの業者さんが来るので、部屋を片づけて読書タイム。 しばらく小説を読んでいなかったのですが、瀬尾まいこさんの本なら読…
9月1日は防災の日。9月9日は救急の日。 学校や保育園でも、避難訓練や引き取り訓練が行われる時期だと思います。 #子どもと防災 産休中で時間があるので、とっても久しぶりに防災リュックを見直しました。 やらなきゃ、と思いつつ2年くらい放置していたよう…
常に私は不安症。特にお金に関して。 貯金はあります。散在もしていないけれど、子どもが3人になることや、安定している今の仕事を手放したいと考えていることもあり、このままで大丈夫なのかといつも不安。 夫に「旅行行きたい」「車をアルファードに買い…
楽天マラソンがまた始まりますね。 私は1~2ヶ月に1回くらい、参戦しています。 今回買いたいと思っているものは、 ・フライパン evercook エバークック 26cmフライパン 1年保証付 EIFP26RD 2層フッ素樹脂コーティング+アルマイトコーティング IH対応 ふらい…
この土日はとてもいい天気。おうちでプールがしたいと言うので、今年初めてプールを出しました。 子どもたちがプールを楽しんでいる間に、大人は掃除。 #お掃除便利アイテム 夫→掃除機 私→トイレや洗面所など水回り がいつもの土日ルーティン。なんとなく分…
おはようございます。 たくさん寝るとすっきりして、朝活動的になれます。 私は夜のほうが、疲れて動けないので、夕食後の片づけは夫にお願いしています。 といっても、朝も最低限のことしかしていませんが。 時々、気になったら床掃除なんかしたりして。 キ…
昨日やった、すっきりすること。 ・冬のスカートを1着手放す ・仕事の資料2冊分手放す ・お風呂のドアの掃除 ・お風呂の水垢取り ・来年度の予算編成 お風呂のドアはここのこと。 冬は水回りの掃除がしたくなくて、放置していました。 かなり汚くて気になっ…
今、我が家では家事分担がうまくいっていると思っています。 それは何よりも夫の協力が大きいのですが、こうなるまでには何度も話し合いをしました。あくまでうちの場合ですが、参考になるとうれしいです。 ①生活リズムを第一に 生活リズムが大幅にずれると…
毎日お疲れ様です。 水曜日から泊まりの仕事で、準備やらなんやらでほっとする時間もありませんでした。 今日は休みなので子どもを送り出し、一人おやつタイム。 ちょっと仕事の山も越えました。終わりは来ないし、まだ考えなければいけないことはあるけれど…
育休中は外に出たいと思っていましたが、仕事をしていると休日はとにかく家にいたい出不精な私です。 買い物はほとんどネットショッピングで済ませていますが、この前久しぶりに店舗に買い物に行きました。久しぶりのウィンドウショッピングは楽しかったです…
家を購入して、「きれいな部屋を保ちたい」という思いで生活してきました。 床にはなるべく物を置かない。一つ置くとそのまわりに物が集まるし・・・ minismile.hatenablog.com 床の面積が広いほうがすっきり見えると思っています。 だから、部屋ごとにゴミ箱を…