日常・家事
おはようございます。 たくさん寝るとすっきりして、朝活動的になれます。 私は夜のほうが、疲れて動けないので、夕食後の片づけは夫にお願いしています。 といっても、朝も最低限のことしかしていませんが。 時々、気になったら床掃除なんかしたりして。 キ…
昨日やった、すっきりすること。 ・冬のスカートを1着手放す ・仕事の資料2冊分手放す ・お風呂のドアの掃除 ・お風呂の水垢取り ・来年度の予算編成 お風呂のドアはここのこと。 冬は水回りの掃除がしたくなくて、放置していました。 かなり汚くて気になっ…
今、我が家では家事分担がうまくいっていると思っています。 それは何よりも夫の協力が大きいのですが、こうなるまでには何度も話し合いをしました。あくまでうちの場合ですが、参考になるとうれしいです。 ①生活リズムを第一に 生活リズムが大幅にずれると…
毎日お疲れ様です。 水曜日から泊まりの仕事で、準備やらなんやらでほっとする時間もありませんでした。 今日は休みなので子どもを送り出し、一人おやつタイム。 ちょっと仕事の山も越えました。終わりは来ないし、まだ考えなければいけないことはあるけれど…
育休中は外に出たいと思っていましたが、仕事をしていると休日はとにかく家にいたい出不精な私です。 買い物はほとんどネットショッピングで済ませていますが、この前久しぶりに店舗に買い物に行きました。久しぶりのウィンドウショッピングは楽しかったです…
家を購入して、「きれいな部屋を保ちたい」という思いで生活してきました。 床にはなるべく物を置かない。一つ置くとそのまわりに物が集まるし・・・ minismile.hatenablog.com 床の面積が広いほうがすっきり見えると思っています。 だから、部屋ごとにゴミ箱を…
家事経験のない、新婚のときは、生ゴミをビニール袋に入れ、そのまま可燃ゴミに捨てていました。 でもにおいが気になり、いろいろ調べた結果、新聞紙をゴミ袋にすることに落ち着いています。 この記事にも写っていますが・・・ minismile.hatenablog.com 生ゴミ…
ずっと悩んでいる自分の性格。 minismile.hatenablog.com 女性のデリケートなお悩み解決には 性格ではなくて、PMSの可能性があるかもしれない。 うつ状態になると、なかなか抜け出せず、仕事もコミュニケーションが重要な仕事なのにうまく対応できないことが…
日用品の管理ってどうしていますか。 全くストックを持たず、終わりそうになったら近くのドラッグストアへ行く、という方法もあると思います。ストックを収納する必要がなくて素敵。 でもうちはドラッグストアが少し遠い(というか道が混む)し、そもそも買…
仕事のある日は、5時に起きています。 子どもを起こす6時半までに、自分の身だしなみや食事の準備(夕食も)、洗濯をします。パパッと動けると、スマホをいじる時間もあります。 水曜日くらいになると動き出すまでに時間がかかったり、やる気にならなかった…