長女が卒園しました。
本人も私もたくさん泣いて、改めて大切にしたい、と思いました。
小学校で使うものに名前をつけたり、もう使わないものを整理したりしつつ、自分の服も見直しました。
(過去の写真です)
ジャージやパジャマ以外、すべてハンガーにかけてあります。
スーツ用にとっておいたシャツがあったのですが、もうブラウスや薄手のニットばかりで、襟付きのシャツは何年も着ていないので、処分しました。
ハンガーの数を数えてみたら、65本。
数にこだわっていませんが、これ以上増やすとクローゼットがパンパンになり、取り出しにくくなります。
今は満遍なく着ているし、今の私にはこの数がちょうどいいと思っています。
「忘れている服がない」状態は、買い物に行ってもスムーズ。家にある服がすぐ思い出せます。(そもそも衝動買いをあまりしませんが。)
さて、今日もいい一日になりますように。
断捨離&片づけの工夫
整理整頓・お片づけ♪
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
web内覧会*収納・クローゼット♪
ミニマリストの持ち物
オシャレママのユニクロ・GU・しまむらファッション♪
押入れ〜クローゼットの収納
ランキングに参加しています。読んだしるしに、ポチッとお願いします。