ささやかに、ごきげんに。

夫と子ども3人。すっきりした部屋で、おだやかに笑顔でいたい。

仕事復帰するときに考えた家事分担

今、我が家では家事分担がうまくいっていると思っています。

それは何よりも夫の協力が大きいのですが、こうなるまでには何度も話し合いをしました。あくまでうちの場合ですが、参考になるとうれしいです。

 

①生活リズムを第一に

生活リズムが大幅にずれると、ものすごくストレスを感じると思います。

私も夫もしっかり眠りたいタイプ。

私は疲れた日の夜に動くより、すっきり目覚めてからのほうが動けるタイプなので、子どもたちと9時には寝て、朝早く起きて家事をします。

 

minismile.hatenablog.com

夫は、晩酌の時間がほしい人。最初はいつまでも片づけられずイライラしましたが、片づけをすべてお願いしたら楽になりました。今では、翌朝のご飯まで炊いておいてくれます。

 

②価値観をすりあわせる

仕事のある日は特に、掃除はどの程度やるか、どの程度片づけたらOKか、お互いに気になるところを話しました。

家にいる時間が短いので、掃除はしなくてもOK。でもリビングは必ず片づけて、すっきりした状態を保つ。キッチンも必ず毎日片づける。ゴミの日は必ずゴミを出す。その他気になるところは各自でやる。

こんな感じなので、5日間掃除しないなんて普通にあります。洗面所に落ちた髪の毛が気になったらティッシュで取ったりするし、トイレの汚れが気になったら軽く掃除したりはします。でも疲れていたらすべて休日にまわしてしまいます。

2人とも働いているから、できることとできないことがある。家事で自分たちの首をしめたくはない。最低限整えた部屋で、疲れた体を休められればそれでいい、という考えが一致しています。

 

③子どもの発熱時はどうするか

復帰した最初の年は、私が時短だったので基本私が迎えに行き、仕事を休むのもだいたい私でした。でも私にも休めないときはあるし、同じくらい働いてる。共働きを続けるなら同じ「親」として対応してほしい、ということを言っていたら、子どもの発熱時には「明日休める?」とお互いに確認するように。

休めるほうが休む。仕事は違いますが、内容を伝え理解してもらっています。

 

私が器用にこなせるタイプではないので、無理なときは「助けて」と言うようにしています。仕事量だけでなく、体調によっても体が動かないときはあります。自分がどういう状態なのか、パートナーに伝えるのは大事だなと感じています。

 

ワーキングマザーの独り言
仕事と家事の両立
共働きのパパ・ママ大集合!
働く女。
ワーキングママ(働くママさん)集まれ〜☆
働く主婦は忙しい〜賢く美しく
おすすめ☆楽家事・時短家事
家事の断捨離・家事をラクにする工夫
時短家事の工夫

 

ランキングに参加しています。読んだしるしに、ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村